2010年10月06日
騎手特集・メルマガ集中連載
こんばんは。
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
今日から私が最近注目しているファクター!
騎手についてメルマガにて集中連載致します。
意識してか!?無意識でか!?
ほとんどの方が騎手をなんらかの判断基準で使っていると思います。
紐馬の選択で迷った時に信用している騎手の馬を買う!なんてことありますよね?
しかし、この信用しているってのが曖昧だったりします。
過去の勝負時に馬券を取らしてもらったから!
去年のリーディングが上位だから!
昔からのファンだから!
スポーツとして応援する楽しみ方なのであれば曖昧でもいいのですが、
お金を儲けるのであれば好き嫌いなんて言ってられませんね(笑)
ですので、儲かる騎手の指標を作りました。
総合成績
クラス別成績(芝)
クラス別成績(ダート)
人気順
連続騎乗
馬場状態
脚質のシェア
お得意様調教師
お得意様馬主
儲かるアイコン
以上の10種類の視点から分析しています。
また評価は○・△・×の3種類です。
○ 買い 回収率110%以上
△ 押さえ 回収率91~109%内
× 切り 回収率90%以下
また単勝と複勝の回収率を上記の3種類で評価しています。
単勝評価が○、複勝評価が×というのは安定感がないことを表しています。
単勝評価が○で複勝評価が△であれば優秀だという判断ができます。
そのあたりを参考にデータを見ていただければと思います。
また集計期間をあえて今年の7~9月の3ヶ月間にしました。
世の中は目まぐるしく変化しています。
その変化を情報として早く取り入れ対応した方が得をする時代です。
もちろん過去の膨大な騎手データも重要ですが、
それは他の方に任せて私は最先端の騎手情報を提供しようと思います。
ではメルマガにて集中連載していきますので、有効にお使いください。
<<オススメの競馬情報サイト>>-AD-
無料で使える競馬サイトのご紹介!
【リーク馬券愛好会】
⇒http://a.l-keiba.jp/?kwpbm0033
他にはない馬主直卸最強情報が満載!
現地調教助手から漏れ出た関係者の本音情報も見逃すな!!
無料情報も馬主会のトップ達が厳選した人気関係ナシの評価が炸裂。
その他メールアドレスを登録するだけで得られる情報がたくさんあります!

先月の主な的中例(詳細はサイトをご覧下さい)
9月20日 札幌8R 500万下
<3連単 795.6倍 的中>
9月19日 中山2R 未勝利
<3連単 1358.5倍 的中>
9月12日 中山10R レインボーS
<3連単 526.4倍 的中>
今なら携帯電話登録の方には2000円分をプレゼント!
あなたの競馬感を一変させる、馬主会直属情報を手にして下さい!
サイト名:【リーク馬券愛好会】
URL:http://a.l-keiba.jp/?kwpbm0033
無料情報はコチラから
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
今日から私が最近注目しているファクター!
騎手についてメルマガにて集中連載致します。
意識してか!?無意識でか!?
ほとんどの方が騎手をなんらかの判断基準で使っていると思います。
紐馬の選択で迷った時に信用している騎手の馬を買う!なんてことありますよね?
しかし、この信用しているってのが曖昧だったりします。
過去の勝負時に馬券を取らしてもらったから!
去年のリーディングが上位だから!
昔からのファンだから!
スポーツとして応援する楽しみ方なのであれば曖昧でもいいのですが、
お金を儲けるのであれば好き嫌いなんて言ってられませんね(笑)
ですので、儲かる騎手の指標を作りました。
総合成績
クラス別成績(芝)
クラス別成績(ダート)
人気順
連続騎乗
馬場状態
脚質のシェア
お得意様調教師
お得意様馬主
儲かるアイコン
以上の10種類の視点から分析しています。
また評価は○・△・×の3種類です。
○ 買い 回収率110%以上
△ 押さえ 回収率91~109%内
× 切り 回収率90%以下
また単勝と複勝の回収率を上記の3種類で評価しています。
単勝評価が○、複勝評価が×というのは安定感がないことを表しています。
単勝評価が○で複勝評価が△であれば優秀だという判断ができます。
そのあたりを参考にデータを見ていただければと思います。
また集計期間をあえて今年の7~9月の3ヶ月間にしました。
世の中は目まぐるしく変化しています。
その変化を情報として早く取り入れ対応した方が得をする時代です。
もちろん過去の膨大な騎手データも重要ですが、
それは他の方に任せて私は最先端の騎手情報を提供しようと思います。
ではメルマガにて集中連載していきますので、有効にお使いください。
<<オススメの競馬情報サイト>>-AD-
無料で使える競馬サイトのご紹介!
【リーク馬券愛好会】
⇒http://a.l-keiba.jp/?kwpbm0033
他にはない馬主直卸最強情報が満載!
現地調教助手から漏れ出た関係者の本音情報も見逃すな!!
無料情報も馬主会のトップ達が厳選した人気関係ナシの評価が炸裂。
その他メールアドレスを登録するだけで得られる情報がたくさんあります!

先月の主な的中例(詳細はサイトをご覧下さい)
9月20日 札幌8R 500万下
<3連単 795.6倍 的中>
9月19日 中山2R 未勝利
<3連単 1358.5倍 的中>
9月12日 中山10R レインボーS
<3連単 526.4倍 的中>
今なら携帯電話登録の方には2000円分をプレゼント!
あなたの競馬感を一変させる、馬主会直属情報を手にして下さい!
サイト名:【リーク馬券愛好会】
URL:http://a.l-keiba.jp/?kwpbm0033
無料情報はコチラから
2010年08月07日
各レースタイプ特徴
★レースタイプ(S)⇒今までの大波乱レース
大波乱が予想されるタイプ 馬連平均配当 芝8417円 ダート6381円
上位の6頭に抜けた馬がおらず下位にチャンスのあるレース傾向。
★レースタイプ(A)⇒今までの小波乱レース
小波乱が予測されるタイプ 馬連平均配当 芝6301円 ダート4757円
上位3頭よりコンピ4~6位が強い傾向にある。
★レースタイプ(B)⇒今までの混戦レース
上位3頭のシェアが高いがかいの数値も差がないレース。
傾向としてコンピ1~3位の数値が拮抗しているレースが選択される。
故にコンピ3位まで勝率がほぼ同確率で馬券的に3位に旨みあり。
馬連平均配当 芝7230円 ダート5999円
★レースタイプ(C)⇒今までの本命レース
上位3頭のシェアが高く、1位と9位の差も大きい本命傾向のレース。
馬連平均配当 芝4650円 ダート4109円
コンピ1位が90~84あたりのレースが選択されることが多く
下位も強くないため上位で勝負が決まる可能性大。
★レースタイプ(D)⇒1強レース
上位6頭はコンピ指数が平凡。下位も数値が低いレース。
実際は1位の数値が抜けていることが多いが、
2位と3位が低数値のため上位のシェアが低くなってしまっている。
典型的な1強レースでコンピ1位の勝率38%連対率が60%弱ある。
馬連平均配当 芝4829円 ダート6237円
★レースタイプ(E)⇒平凡なレース
上位6頭のコンピ指数が平凡。下位との差も平凡と平均的なレース。
注目すべきは馬連平均配当 芝5963円 ダート5894円
通常馬連平均配当5700円に近い数値でこの分析の正確性を
証明するのに十分な数値である。
★レースタイプ(F)⇒2強レース
上位のシェアが高く、下位の数値差は平凡なレース。
傾向としてコンピ2位の数値がコンピ1位の数値に接近している
レースが選択されることが多い。
馬券的に妙味があるのはコンピ2位。
馬連平均配当は芝6274円 ダート6318円
★レースタイプ(G)⇒伏兵注意レース
4~6位のシェアが高く、下位の数値は平凡なレース。
コンピ1位の勝率が23%ほどで、2.3位の勝率も普通。
1位の勝率は5~9位に満遍なく振り分けられる。
馬連平均配当は芝5660円 ダート4278円
★レースタイプ(H)⇒データ不足で不明
4~6位のシェアが高く、下位の数値が低いレース。
1年半の分析期間中でわずか11レースしか該当しない
レアケース。
馬連平均配当 芝2028円 ダート3228円
と、全9タイプです。
各タイプの特徴を掴み、馬券購入の参考にしてください。
大波乱が予想されるタイプ 馬連平均配当 芝8417円 ダート6381円
上位の6頭に抜けた馬がおらず下位にチャンスのあるレース傾向。
★レースタイプ(A)⇒今までの小波乱レース
小波乱が予測されるタイプ 馬連平均配当 芝6301円 ダート4757円
上位3頭よりコンピ4~6位が強い傾向にある。
★レースタイプ(B)⇒今までの混戦レース
上位3頭のシェアが高いがかいの数値も差がないレース。
傾向としてコンピ1~3位の数値が拮抗しているレースが選択される。
故にコンピ3位まで勝率がほぼ同確率で馬券的に3位に旨みあり。
馬連平均配当 芝7230円 ダート5999円
★レースタイプ(C)⇒今までの本命レース
上位3頭のシェアが高く、1位と9位の差も大きい本命傾向のレース。
馬連平均配当 芝4650円 ダート4109円
コンピ1位が90~84あたりのレースが選択されることが多く
下位も強くないため上位で勝負が決まる可能性大。
★レースタイプ(D)⇒1強レース
上位6頭はコンピ指数が平凡。下位も数値が低いレース。
実際は1位の数値が抜けていることが多いが、
2位と3位が低数値のため上位のシェアが低くなってしまっている。
典型的な1強レースでコンピ1位の勝率38%連対率が60%弱ある。
馬連平均配当 芝4829円 ダート6237円
★レースタイプ(E)⇒平凡なレース
上位6頭のコンピ指数が平凡。下位との差も平凡と平均的なレース。
注目すべきは馬連平均配当 芝5963円 ダート5894円
通常馬連平均配当5700円に近い数値でこの分析の正確性を
証明するのに十分な数値である。
★レースタイプ(F)⇒2強レース
上位のシェアが高く、下位の数値差は平凡なレース。
傾向としてコンピ2位の数値がコンピ1位の数値に接近している
レースが選択されることが多い。
馬券的に妙味があるのはコンピ2位。
馬連平均配当は芝6274円 ダート6318円
★レースタイプ(G)⇒伏兵注意レース
4~6位のシェアが高く、下位の数値は平凡なレース。
コンピ1位の勝率が23%ほどで、2.3位の勝率も普通。
1位の勝率は5~9位に満遍なく振り分けられる。
馬連平均配当は芝5660円 ダート4278円
★レースタイプ(H)⇒データ不足で不明
4~6位のシェアが高く、下位の数値が低いレース。
1年半の分析期間中でわずか11レースしか該当しない
レアケース。
馬連平均配当 芝2028円 ダート3228円
と、全9タイプです。
各タイプの特徴を掴み、馬券購入の参考にしてください。
2010年05月06日
コンピ データ庫 更新
こんにちわ(笑)
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
リクエストがあり、
コンピ 激勝データを更新しました。
今回はクラス別のコンピ順位成績を公開しました。
多少偏りがありますのでぜひ参考にしてください。
http://cdata.da-te.jp
一騎当千結果公開ブログにはこちらから
http://uma.da-te.jp
----------------------------------------------------
今までなかったコンピ活用法!
コンピ指数を使ってレースの波乱度を鋭く分析!
「コンピアナライズ」
ブログ:http://compi.da-te.jp
メルマガ:http://www.mag2.com/m/00001053442.html
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
リクエストがあり、
コンピ 激勝データを更新しました。
今回はクラス別のコンピ順位成績を公開しました。
多少偏りがありますのでぜひ参考にしてください。
http://cdata.da-te.jp
一騎当千結果公開ブログにはこちらから
http://uma.da-te.jp
----------------------------------------------------
今までなかったコンピ活用法!
コンピ指数を使ってレースの波乱度を鋭く分析!
「コンピアナライズ」
ブログ:http://compi.da-te.jp
メルマガ:http://www.mag2.com/m/00001053442.html

2010年04月30日
コンピ データ庫 更新
こんにちわ(笑)
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
リクエストがあり、
コンピ 激勝データを更新しました。
今回は距離別のコンピ順位成績を公開しました。
距離によって結構、偏りがありますのでぜひ参考にしてください。
http://cdata.da-te.jp
一騎当千結果公開ブログにはこちらから
http://uma.da-te.jp
----------------------------------------------------
今までなかったコンピ活用法!
コンピ指数を使ってレースの波乱度を鋭く分析!
「コンピアナライズ」
ブログ:http://compi.da-te.jp
メルマガ:http://www.mag2.com/m/00001053442.html
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
リクエストがあり、
コンピ 激勝データを更新しました。
今回は距離別のコンピ順位成績を公開しました。
距離によって結構、偏りがありますのでぜひ参考にしてください。
http://cdata.da-te.jp
一騎当千結果公開ブログにはこちらから
http://uma.da-te.jp
----------------------------------------------------
今までなかったコンピ活用法!
コンピ指数を使ってレースの波乱度を鋭く分析!
「コンピアナライズ」
ブログ:http://compi.da-te.jp
メルマガ:http://www.mag2.com/m/00001053442.html

2010年04月28日
データ庫 スタート!
こんばんわぁ♪
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
前々からやろうと思っていた
コンピとコンピアナライズの「データ庫」がやっとスタートしました!
まだ少なくしょぼいですが、
これからどんどん増やして行こうと思います!
コメでもメールでもけっこうなんで
調べて欲しいデータがあればリクエストしてください!
・コンピ激勝データ
http://cdata.da-te.jp/
・アナライズデータ
http://adata.da-te.jp/
コンピの研究にお役立てください!!
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
前々からやろうと思っていた
コンピとコンピアナライズの「データ庫」がやっとスタートしました!
まだ少なくしょぼいですが、
これからどんどん増やして行こうと思います!
コメでもメールでもけっこうなんで
調べて欲しいデータがあればリクエストしてください!
・コンピ激勝データ
http://cdata.da-te.jp/
・アナライズデータ
http://adata.da-te.jp/
コンピの研究にお役立てください!!

2010年04月01日
各レースタイプ コンピ順位成績
こんばんは。
メルマガでは先週公開すると言っていたのですが、
結局、今日になってしまいました。
先週中にメルマガで公開した
各レースタイプのコンピ順位成績です。
基本的に
本命レースはコンピ指数1~3位が優勢
小波乱レースはコンピ指数4~6位が優勢
大波乱レースはコンピ指数7~9位が優勢
混戦レースは指数にねじれが起きているので
データ上は3位がかなりの好成績です。
しかし、整形テキストが崩れてほんとに見にくい(汗)
PCの方はコピーして上手くやってください。
では各タイプ別にど~ぞ。
◆指数順別集計
R印1:【本命】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 240- 122- 78- 135/ 575 41.7% 63.0% 76.5% 78 88
2位 103- 134- 106- 228/ 571 18.0% 41.5% 60.1% 70 92
3位 79- 89- 82- 321/ 571 13.8% 29.4% 43.8% 91 87
4位 41- 56- 78- 400/ 575 7.1% 16.9% 30.4% 76 87
5位 35- 44- 54- 440/ 573 6.1% 13.8% 23.2% 97 88
6位 28- 31- 46- 467/ 572 4.9% 10.3% 18.4% 87 77
7位 16- 21- 44- 485/ 566 2.8% 6.5% 14.3% 92 80
8位 10- 20- 22- 510/ 562 1.8% 5.3% 9.3% 42 60
9位 13- 12- 21- 503/ 549 2.4% 4.6% 8.4% 122 86
10位 2- 13- 14- 466/ 495 0.4% 3.0% 5.9% 12 75
11位 5- 9- 11- 430/ 455 1.1% 3.1% 5.5% 76 63
12位 1- 9- 7- 389/ 406 0.2% 2.5% 4.2% 8 60
13位 3- 4- 4- 346/ 357 0.8% 2.0% 3.1% 45 42
14位 0- 4- 4- 290/ 298 0.0% 1.3% 2.7% 0 45
15位 1- 1- 2- 230/ 234 0.4% 0.9% 1.7% 32 32
16位 0- 3- 1- 167/ 171 0.0% 1.8% 2.3% 0 60
17位 0- 1- 1- 33/ 35 0.0% 2.9% 5.7% 0 172
18位 0- 0- 0- 26/ 26 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
◆指数順別集計
R印1:【小波乱】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 99- 79- 58- 236/ 472 21.0% 37.7% 50.0% 78 81
2位 64- 70- 65- 273/ 472 13.6% 28.4% 42.2% 67 81
3位 67- 45- 53- 305/ 470 14.3% 23.8% 35.1% 89 74
4位 55- 52- 47- 316/ 470 11.7% 22.8% 32.8% 77 79
5位 53- 59- 45- 316/ 473 11.2% 23.7% 33.2% 101 91
6位 40- 47- 49- 336/ 472 8.5% 18.4% 28.8% 87 91
7位 25- 32- 34- 379/ 470 5.3% 12.1% 19.4% 66 76
8位 21- 30- 28- 394/ 473 4.4% 10.8% 16.7% 71 87
9位 14- 23- 20- 416/ 473 3.0% 7.8% 12.1% 54 69
10位 13- 15- 26- 417/ 471 2.8% 5.9% 11.5% 65 91
11位 7- 7- 16- 436/ 466 1.5% 3.0% 6.4% 68 76
12位 8- 3- 12- 428/ 451 1.8% 2.4% 5.1% 69 64
13位 1- 4- 12- 413/ 430 0.2% 1.2% 4.0% 10 44
14位 2- 3- 4- 386/ 395 0.5% 1.3% 2.3% 33 32
15位 3- 3- 2- 336/ 344 0.9% 1.7% 2.3% 65 39
16位 0- 0- 3- 259/ 262 0.0% 0.0% 1.1% 0 40
17位 1- 1- 0- 67/ 69 1.4% 2.9% 2.9% 42 56
18位 0- 0- 0- 61/ 61 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
◆指数順別集計
R印1:【混戦】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 29- 22- 25- 63/ 139 20.9% 36.7% 54.7% 66 77
2位 26- 19- 23- 71/ 139 18.7% 32.4% 48.9% 71 74
3位 40- 18- 12- 70/ 140 28.6% 41.4% 50.0% 143 94
4位 12- 21- 14- 92/ 139 8.6% 23.7% 33.8% 77 92
5位 8- 10- 16- 106/ 140 5.7% 12.9% 24.3% 61 78
6位 7- 10- 5- 118/ 140 5.0% 12.1% 15.7% 67 68
7位 4- 9- 8- 119/ 140 2.9% 9.3% 15.0% 63 77
8位 5- 7- 8- 120/ 140 3.6% 8.6% 14.3% 66 91
9位 4- 11- 8- 117/ 140 2.9% 10.7% 16.4% 62 104
10位 3- 2- 3- 130/ 138 2.2% 3.6% 5.8% 68 42
11位 0- 4- 7- 125/ 136 0.0% 2.9% 8.1% 0 81
12位 1- 2- 3- 128/ 134 0.7% 2.2% 4.5% 6 51
13位 0- 1- 3- 124/ 128 0.0% 0.8% 3.1% 0 43
14位 0- 1- 2- 114/ 117 0.0% 0.9% 2.6% 0 41
15位 1- 1- 2- 98/ 102 1.0% 2.0% 3.9% 51 105
16位 0- 2- 0- 80/ 82 0.0% 2.4% 2.4% 0 91
17位 0- 0- 0- 23/ 23 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
18位 0- 0- 1- 20/ 21 0.0% 0.0% 4.8% 0 41
◆指数順別集計
R印1:【大波乱】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 148- 88- 83- 289/ 608 24.3% 38.8% 52.5% 82 79
2位 121- 110- 79- 297/ 607 19.9% 38.1% 51.1% 83 87
3位 83- 73- 86- 366/ 608 13.7% 25.7% 39.8% 78 81
4位 65- 73- 55- 414/ 607 10.7% 22.7% 31.8% 84 80
5位 43- 47- 56- 462/ 608 7.1% 14.8% 24.0% 76 79
6位 26- 45- 46- 490/ 607 4.3% 11.7% 19.3% 65 72
7位 26- 43- 42- 496/ 607 4.3% 11.4% 18.3% 73 79
8位 29- 32- 38- 509/ 608 4.8% 10.0% 16.3% 106 87
9位 19- 19- 34- 536/ 608 3.1% 6.3% 11.8% 83 83
10位 15- 24- 21- 547/ 607 2.5% 6.4% 9.9% 99 96
11位 11- 16- 25- 548/ 600 1.8% 4.5% 8.7% 69 81
12位 9- 15- 17- 541/ 582 1.5% 4.1% 7.0% 57 76
13位 4- 13- 13- 519/ 549 0.7% 3.1% 5.5% 38 82
14位 5- 5- 5- 482/ 497 1.0% 2.0% 3.0% 64 34
15位 2- 3- 6- 432/ 443 0.5% 1.1% 2.5% 14 47
16位 2- 3- 2- 354/ 361 0.6% 1.4% 1.9% 40 35
17位 0- 0- 1- 103/ 104 0.0% 0.0% 1.0% 0 17
18位 1- 1- 1- 88/ 91 1.1% 2.2% 3.3% 69 82
と、こんな感じです。
参考程度に(笑)
メルマガでは先週公開すると言っていたのですが、
結局、今日になってしまいました。
先週中にメルマガで公開した
各レースタイプのコンピ順位成績です。
基本的に
本命レースはコンピ指数1~3位が優勢
小波乱レースはコンピ指数4~6位が優勢
大波乱レースはコンピ指数7~9位が優勢
混戦レースは指数にねじれが起きているので
データ上は3位がかなりの好成績です。
しかし、整形テキストが崩れてほんとに見にくい(汗)
PCの方はコピーして上手くやってください。
では各タイプ別にど~ぞ。
◆指数順別集計
R印1:【本命】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 240- 122- 78- 135/ 575 41.7% 63.0% 76.5% 78 88
2位 103- 134- 106- 228/ 571 18.0% 41.5% 60.1% 70 92
3位 79- 89- 82- 321/ 571 13.8% 29.4% 43.8% 91 87
4位 41- 56- 78- 400/ 575 7.1% 16.9% 30.4% 76 87
5位 35- 44- 54- 440/ 573 6.1% 13.8% 23.2% 97 88
6位 28- 31- 46- 467/ 572 4.9% 10.3% 18.4% 87 77
7位 16- 21- 44- 485/ 566 2.8% 6.5% 14.3% 92 80
8位 10- 20- 22- 510/ 562 1.8% 5.3% 9.3% 42 60
9位 13- 12- 21- 503/ 549 2.4% 4.6% 8.4% 122 86
10位 2- 13- 14- 466/ 495 0.4% 3.0% 5.9% 12 75
11位 5- 9- 11- 430/ 455 1.1% 3.1% 5.5% 76 63
12位 1- 9- 7- 389/ 406 0.2% 2.5% 4.2% 8 60
13位 3- 4- 4- 346/ 357 0.8% 2.0% 3.1% 45 42
14位 0- 4- 4- 290/ 298 0.0% 1.3% 2.7% 0 45
15位 1- 1- 2- 230/ 234 0.4% 0.9% 1.7% 32 32
16位 0- 3- 1- 167/ 171 0.0% 1.8% 2.3% 0 60
17位 0- 1- 1- 33/ 35 0.0% 2.9% 5.7% 0 172
18位 0- 0- 0- 26/ 26 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
◆指数順別集計
R印1:【小波乱】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 99- 79- 58- 236/ 472 21.0% 37.7% 50.0% 78 81
2位 64- 70- 65- 273/ 472 13.6% 28.4% 42.2% 67 81
3位 67- 45- 53- 305/ 470 14.3% 23.8% 35.1% 89 74
4位 55- 52- 47- 316/ 470 11.7% 22.8% 32.8% 77 79
5位 53- 59- 45- 316/ 473 11.2% 23.7% 33.2% 101 91
6位 40- 47- 49- 336/ 472 8.5% 18.4% 28.8% 87 91
7位 25- 32- 34- 379/ 470 5.3% 12.1% 19.4% 66 76
8位 21- 30- 28- 394/ 473 4.4% 10.8% 16.7% 71 87
9位 14- 23- 20- 416/ 473 3.0% 7.8% 12.1% 54 69
10位 13- 15- 26- 417/ 471 2.8% 5.9% 11.5% 65 91
11位 7- 7- 16- 436/ 466 1.5% 3.0% 6.4% 68 76
12位 8- 3- 12- 428/ 451 1.8% 2.4% 5.1% 69 64
13位 1- 4- 12- 413/ 430 0.2% 1.2% 4.0% 10 44
14位 2- 3- 4- 386/ 395 0.5% 1.3% 2.3% 33 32
15位 3- 3- 2- 336/ 344 0.9% 1.7% 2.3% 65 39
16位 0- 0- 3- 259/ 262 0.0% 0.0% 1.1% 0 40
17位 1- 1- 0- 67/ 69 1.4% 2.9% 2.9% 42 56
18位 0- 0- 0- 61/ 61 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
◆指数順別集計
R印1:【混戦】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 29- 22- 25- 63/ 139 20.9% 36.7% 54.7% 66 77
2位 26- 19- 23- 71/ 139 18.7% 32.4% 48.9% 71 74
3位 40- 18- 12- 70/ 140 28.6% 41.4% 50.0% 143 94
4位 12- 21- 14- 92/ 139 8.6% 23.7% 33.8% 77 92
5位 8- 10- 16- 106/ 140 5.7% 12.9% 24.3% 61 78
6位 7- 10- 5- 118/ 140 5.0% 12.1% 15.7% 67 68
7位 4- 9- 8- 119/ 140 2.9% 9.3% 15.0% 63 77
8位 5- 7- 8- 120/ 140 3.6% 8.6% 14.3% 66 91
9位 4- 11- 8- 117/ 140 2.9% 10.7% 16.4% 62 104
10位 3- 2- 3- 130/ 138 2.2% 3.6% 5.8% 68 42
11位 0- 4- 7- 125/ 136 0.0% 2.9% 8.1% 0 81
12位 1- 2- 3- 128/ 134 0.7% 2.2% 4.5% 6 51
13位 0- 1- 3- 124/ 128 0.0% 0.8% 3.1% 0 43
14位 0- 1- 2- 114/ 117 0.0% 0.9% 2.6% 0 41
15位 1- 1- 2- 98/ 102 1.0% 2.0% 3.9% 51 105
16位 0- 2- 0- 80/ 82 0.0% 2.4% 2.4% 0 91
17位 0- 0- 0- 23/ 23 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
18位 0- 0- 1- 20/ 21 0.0% 0.0% 4.8% 0 41
◆指数順別集計
R印1:【大波乱】
集計期間:2009. 1. 4 ~ 2009.12.27
--------------------------------------------------------------------
指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
1位 148- 88- 83- 289/ 608 24.3% 38.8% 52.5% 82 79
2位 121- 110- 79- 297/ 607 19.9% 38.1% 51.1% 83 87
3位 83- 73- 86- 366/ 608 13.7% 25.7% 39.8% 78 81
4位 65- 73- 55- 414/ 607 10.7% 22.7% 31.8% 84 80
5位 43- 47- 56- 462/ 608 7.1% 14.8% 24.0% 76 79
6位 26- 45- 46- 490/ 607 4.3% 11.7% 19.3% 65 72
7位 26- 43- 42- 496/ 607 4.3% 11.4% 18.3% 73 79
8位 29- 32- 38- 509/ 608 4.8% 10.0% 16.3% 106 87
9位 19- 19- 34- 536/ 608 3.1% 6.3% 11.8% 83 83
10位 15- 24- 21- 547/ 607 2.5% 6.4% 9.9% 99 96
11位 11- 16- 25- 548/ 600 1.8% 4.5% 8.7% 69 81
12位 9- 15- 17- 541/ 582 1.5% 4.1% 7.0% 57 76
13位 4- 13- 13- 519/ 549 0.7% 3.1% 5.5% 38 82
14位 5- 5- 5- 482/ 497 1.0% 2.0% 3.0% 64 34
15位 2- 3- 6- 432/ 443 0.5% 1.1% 2.5% 14 47
16位 2- 3- 2- 354/ 361 0.6% 1.4% 1.9% 40 35
17位 0- 0- 1- 103/ 104 0.0% 0.0% 1.0% 0 17
18位 1- 1- 1- 88/ 91 1.1% 2.2% 3.3% 69 82
と、こんな感じです。
参考程度に(笑)